お知らせ
- 2022年7月3日 infomation 8月の囲碁大会はお休みします
- 2022年7月3日 infomation 「まもなく7周年77日間延長料金無料キャンペーン」を実施中です
- 2022年7月2日 infomation 7月の営業案内
- 2022年5月25日 infomation 6月の営業案内
- 2022年5月24日 infomation 5月の営業案内
Iori-Blog
桑名七盤勝負-称号戦 朱雀位 2022
2022年6月29日 桑名七盤勝負
5月28日(土)に桑名七番盤勝負 朱雀位称号戦が開催されました 大会方式は、七種目同時対局(エキスパートモード:持ち時間30分間) 通常の七盤勝負より少し時間が短いですね。 決勝を戦ったのは、川合仁選手 VS 西田直樹選 …
いおりの『今日は何の日?』2021年10月分まとめ その2(10月11日~20日)
こんにちは、yumikoです。 ツイッターで当店やいおりのアカウントをフォローして頂いてる方はご存知かと思いますが、2010年の夏頃から『今日はなんの日』という豆知識と一緒にほぼ毎日手描きイラストを載せています。 そのイ …
第6回桑名七盤勝負~七夕七盤勝負~/称号戦「白虎」/桑名人バックギャモン大会
2022年6月19日 桑名七盤勝負
桑名七盤勝負称号戦「白虎」 優勝 川合仁選手 (参加者数7名) 桑名人バックギャモン大会 優勝 碧井みつば選手 …
庵で遊べるボードゲーム(ナンジャモンジャ)
庵で遊べるボードゲーム今回はナンジャモンジャを紹介します。 「ナンジャモンジャ」は、頭と手足だけの謎生物ナンジャモンジャ族が描かれたカードが中央の場に次々とめくられるたびに、その人のセンスで名前を付け、それを全員で覚え、 …
いおりの『今日は何の日?』2021年10月分まとめ その1(10月1日~10日)
こんにちは、yumikoです。 ツイッターで当店やいおりのアカウントをフォローして頂いてる方はご存知かと思いますが、2010年の夏頃から『今日はなんの日』という豆知識と一緒にほぼ毎日手描きイラストを載せています。 そのイ …
庵で遊べるボードゲーム(アルゴ)
今回は、庵で遊ばれている(アルゴ)を紹介しましょう。 ゲームの目的は相手のカードをすべて表向きにすることです。 自分の前に裏向きに数字の小さい順にカードを並べます。 山札からカードを1枚取り、相手のカードに(アタック)を …
庵で遊べるボードゲーム(ナナ)
庵で遊べるボードゲーム今回は、「ナナ」をご紹介します。 同じ数字のカードを3枚当てる事を目指すゲームです。 ↑カードの数字は1~12各3枚ずつ ↑置く場札 ↑手札 ★遊び方 ナナは左回りで順番 …
いおりの『今日は何の日?』2021年9月分まとめ その3(9月21日~30日)
こんにちは、yumikoです。 ツイッターで当店やいおりのアカウントをフォローして頂いてる方はご存知かと思いますが、一昨年の夏頃から『今日はなんの日』という豆知識と一緒にほぼ毎日手描きイラストを載せています。 そのイラス …
いおりの『今日は何の日?』2021年9月分まとめ その2(9月11日~20日)
こんにちは、yumikoです。 ツイッターで当店やいおりのアカウントをフォローして頂いてる方はご存知かと思いますが、一昨年の夏頃から『今日はなんの日』という豆知識と一緒にほぼ毎日手描きイラストを載せています。 そのイラス …