こんにちは、yumikoです。
ツイッターで当店やいおりのアカウントをフォローして頂いてる方はご存知かと思いますが、2020年の夏頃から『今日はなんの日』という豆知識と一緒にほぼ毎日手描きイラストを載せています。
そのイラストが溜まってきてるので、少しずつまとめて載せてみようかと思いまして。
ただ載せるだけなら、別にブログでなくても良くなっちゃうよね、という事で、自分なりに所感や裏話(という程でもないですが)を付け加えてみようと思います。
今回は2023年1月21日~31日分をお届けします。
1月21日
花壇に植わってるのは見たことあるかもだけど、実はあまり印象になかったりします(^^;)
アイドル歌謡局の影響で赤い花という印象がありますけど、色の種類が豊富な花なんだとか。
1月22日
「金曜日はカレーの日」というのはよく聞きますけど、それとは別でちゃんと記念日があるんですね。
個人的にはチキンカレーが好きです。
1月23日
袋をこの配色にしたのは、多分チロルチョコの影響ですね、これ。
アーモンド美味しいですよね~、アーモンドチョコとか大好物です(・∇・)♪
1月24日
ボーイスカウトとか参加したことないので、画像検索を利用して描きました。
キャンプしてるイメージしかないんですけど、もし詳しい方いらっしゃったらこっそり(じゃなくても良いけど)教えてくださるとうれしいです。
1月25日
自分で焼くと大体焦げっぽい色になりがちなんですけど、まぁそれも香ばしい風味があって良いかなと・・・(苦しい言い訳)。
バターやマーガリンとシロップたっぷり!がやはり美味しいと思います。
1月26日
モンチッチ、確か妹が乳幼児の頃親に買い与えられてた気がします。
私自身は持ってなかったのであんまり馴染みが無いんですけど、確かこんな感じのぬいぐるみかなんかだったと思うんですけど、違いましたっけ??
1月27日
『日の丸』が日本の国旗になった日、というやつですね。
あの日の丸はど真ん中ではなくて、少し竿側に寄った位置とされているんだとか。
1月28日
データ・セキュリティと一体となって機能するので混同されるかもですが、実は全くの別物だそう。
私も詳しくなくて説明が難しいので、詳しく知りたい方は各自で調べてくださいませ(^^;)
1月29日
クーポン付きの冊子だとたまに貰ってきたりしますけど、純粋なタウン誌は手にしないかもです(^^;)
結婚する前は名古屋にいたので結構色々あったんですけど、桑名に来てからはあまり見かけないかな、といった感じです。
1月30日
昔はおからっていうと煮物くらいしか思い浮かばなかったんですけど、最近はお菓子に使われることが増えましたね。
ダイエット用のおからクッキーとかも入るのかしら??
1月31日
焼きビーフン自体は殆ど食べたことないんですけど、昔はテレビCMがよく流れてたので印象に残ってます。
何か絵にすると焼うどんや焼きそばと見分けがつかないですね(^^;)
以上。1月31日まででした。
流石に丸3年も休みなく毎日描いてるので食べ物系は描き慣れてきた感じはしますかね。
ただ、色鉛筆で彩色するので、どうしても表現しきれてない感がありますね(^^;)
さて、少し長くなってきたので、今回はここまでにしようかと思います。
また時間が取れたら続きもまとめたいなぁと思いますので、その時はまたお付き合い頂けると嬉しいです(-∀-;)