ここに来れば仲間が見つかる!桑名駅から徒歩3分。大広間18席。個室2室あります。

第7回トライボーディアンONLINE大会(9/20)

  • HOME »
  • 第7回トライボーディアンONLINE大会(9/20)

成績発表


優勝  葛岡祥選手
準優勝 芝野龍之介選手
第3位  りー選手
第4位  棚瀬寧選手

詳細

運営配信

合言葉

第7回トライボーディアンONLINE大会

タイムスケジュール

最強戦がはじまります

最強戦出場者の選出基準は各大会上位2名とし、重複者や最強戦辞退者が出た場合には以下を参照して決定いたします
1. 1大会での順位
2. 1大会での総勝ち数
3. 1大会での勝ち点
4. 1大会でのソルコフ
5. 1大会でのSB

歴代の優勝者

認定状と参加証


①桑名囲碁将棋サロン庵で参加される方は紙の参加証をお渡しします
②それ以外でご希望の方はPDFでの発行となります
③紙の参加証をご入用の場合は1000円で郵送を承ります

認定状

大会成績により以下の認定状が発行されます
前回第6回に引き続き、過去に入手した認定状より下位、または同じ段級位でも発行が可能です

9勝9敗 1級
10勝8敗 初段
11勝7敗 二段
12勝6敗 三段
13勝5敗 四段
14勝4敗以上 五段
優勝 五段

①桑名囲碁将棋サロン庵で参加される方は紙の認定状をお渡しします
②それ以外はPDFでの発行となります
③紙の認定状をご入用の場合は1000円で郵送を承ります
(参加証と同封してよろしければ合わせて1000円で結構です)

大会内容

開催日時 2025年9月20日(土) 12:00〜18:30
事前予約 本サイトよりエントリーを受け付けます
最大定員 32名
参加料金 無料
参加資格 囲碁クエスト・将棋クエスト・オセロクエストがプレイできる方/YouTubeライブ配信を視聴できる方
備考   選手によるライブ配信は可能です
備考   エントリー時に記載漏れがある場合は受付できませんのでご了承ください

大会中のお願い

(大会前)
運営配信は9月20日(土)11時ごろより開始いたします。
まずはエントリー確認をお願いします(11時50分まで)。
その際、以下のいずれかにより確認をとります。
①配信チャットより登録名がわかるように書き込みをする
②トラブル報告用掲示板より登録名がわかるように書き込みをする

(大切なお知らせ)
大会前に必ずアプリの再起動(使用デバイスの再起動)をしていただくようにお願いいたします。
また運営配信はライブ中継です。
画面左下のライブボタンを押下し、常に赤い丸が点灯している状態でご視聴ください。

(大会中)
対戦カード及び合言葉は運営配信にて発表いたします。少し遅れて本ページにも掲載いたします。
ご確認の上、対局の準備をお願いいたします。
その際に対局相手のアカウントが正しい対戦者であることをご確認ください。

対局が始まりましたら、運営配信のご視聴を止めて(音声カット)いただきオセロクエスト、囲碁クエスト、将棋クエストの順に全てを完了させてください。
引き分けは引き分けとカウントいたしますので、次の種目へお進みください。
3種目の対局が完了しましたら、運営配信にお戻りいただくとともに両選手とも対局結果を対局結果報告用掲示板に書き込んでくださいませ
なお、しばらく待っていてもマッチングができない等のトラブルが発生した場合、恐れ入りますが運営配信に戻っていただき、チャットにてその旨のご報告をお願いします。またはトラブル報告用掲示板へ書き込んでいただいても結構です。
トラブルの早期発見の観点から対局に入っていない(入れない)状態の際には一旦運営配信にお戻りくださいますようお願いいたします。
掲示板への報告が完了しましたら運営配信にて次回戦開始時刻等の発表を確認の上で、離席いただいて構いません。
またご視聴に戻られる際には常に最新のライブ配信であることを確認していただけますよう重ねてお願いいたします。
画面左下のライブボタンを押下し、常に赤い丸が点灯している状態でご視聴ください。

ご不明な点は随時運営配信内のチャット(またはトラブル掲示板)からご質問いただけますと幸いです。

当日の参加方法

エントリーはこちらから

    メールアドレス 必須 (大会中の連絡に使用する予定ですので、すぐ確認ができるアドレスをご記入くださいませ)

    メールアドレス確認 必須

    設問1 必須

    設問2 その他 必須


    公認

    協力

    実行委員長たまがツイートで情報を発信中です

    本大会について Q&A

    Q.今回、クラス分けはないのですか
    A.同じ大会に出ることで、いつも対戦しないような方とも交流のきっかけを作っていただきたく今回はクラス分けをしておりません
    スイス方式を用いますので、回戦が進むに従って徐々にではございますが腕前の近い方同士が対戦できるようになります

    Q.大会参加に当たって必要なことは?
    A.クエストシリーズでアカウントがあること、そして当日配信のYouTubeライブをご覧いただけることが必須条件となります

    Q.友達対局コード(合言葉)の伝達方法は?組み合わせはどうやって伝えられるのですか?
    A.本ページ及びYouTubeライブ配信にて対戦カードと合言葉を随時掲載します

    Q.本大会で対戦者が決まったらどうすればいいのですか?
    A.オセロクエスト、囲碁クエスト、将棋クエストの順に友達対局をお願いします

    Q.本大会で3種の対局が終わったらどうすればいいのですか?
    A.勝者と敗者、両者とも結果報告掲示板にて報告をしてください(整合性をチェックします)

    Q.回線が切れて対局ができません
    A.全体の運営を円滑に進めるため回戦ごとに制限時間を設定しますので、掲示板などを利用してお互いに連絡を取り合ってください

    Q.本大会で友達対局の時間は?
    A.オセロクエスト5分 囲碁クエスト3分(1手2秒追加) 将棋クエスト5分(1手2秒追加)となります

    Q.運営配信はずっと配信しているの?
    A.大会時間中は常時配信をしておりますのでトラブル対処や情報共有の観点からご覧いただくようお願いします

    そのほか随時追加して参ります

    直近のイベント

    桑名七盤勝負公式スポンサー

    占いの館はこちら

    イベント情報はこちら

    桑名囲碁将棋サロン庵の音楽ページ

    庵Twitter

    姉妹店

    庵Facebook

    桑名バックギャモン倶楽部

    店舗用ライン

    友だち追加

    かものはしちゃんクラブ

    PAGETOP
    Copyright © 合同会社OSHAMA All Rights Reserved.
    Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.