こんにちは、yumikoです。
ツイッターで当店やいおりのアカウントをフォローして頂いてる方はご存知かと思いますが、昨年の夏頃から『今日はなんの日』という豆知識と一緒にほぼ毎日手描きイラストを載せています。
それが溜まってきてるので、少しずつまとめて載せてみようかと思いまして。
ただ載せるだけなら、別にブログでなくても良くなっちゃうよね、という事で、自分なりに所感や裏話(という程でもないですが)を付け加えてみようと思います。
今回は11月11日~20日分をお届けします。
11月11日

いおりは普段白い靴下を履いてるからどうしようかと思ったんですけど、白だと分かり難そうだったので色付きにしました。
青なのは、ただ単に私の好きな色だからです。
11月12日

洋服の記念日なので黒いおり。
画面が真っ黒になっちゃうので、差し色としておまけでかものはしちゃんを抱かせておきました。
11月13日

うるしっていうと、あの赤と黒の漆塗りのお椀が思い浮かびます。
探したらいろいろあるんだろうけど、身近にないと描き難いのでよく見かけるものを書きました。
11月14日

何となく丸っこくてスベスベしてるのがいい石、というイメージがあるんだけど何でだろう??
やっぱり青っぽい石が好きだったりします(^^;)
11月15日

七五三と言えば、着物かなぁと。
こういう恰好や髪形にしちゃうといおりに見えなくない?と思いつつも、「いおりのアカウントなんだからいおりですよ」と開き直って描いてます。
11月16日

塗装・・・ペンキ塗り??と安直なイメージでこうなりました。
今考えたら、プラモデル部があるからプラモ塗装もあった?と思いましたが、申し訳無いけどいおりがしてるイメージが私の中に全くないのでした・・・(^^;)
11月17日

将棋の日だそうなので、駒を描きました。
駒の大きさはそれぞれ何となく変えてるけど、実際と多少違うかもというのは目を瞑っていただけると有難い・・・全種1枚ずつ書いてあるはずです。
11月18日

期間限定フレーバーとか出ると、たまに食べたくなります。
おしゃま社長ことオーナーの大川は雪見だいふくも大好きだそうです。
11月19日

桑名囲碁将棋サロンがオープンした日であり、いおりとくおんの誕生日なので、この日は「何の日」は休んでお祝い絵でした。
庵5周年だったので、ろうそくもこっそり5本立てておきました。
11月20日

ピザと言えばマルゲリータかなぁ、とそれっぽいものを描きました。
私は、チーズとはちみつのピザがすきです(・ω・)♪
以上。11月20日まででした。
いおりだけなら何も見ないで描けるくらいにはなってきたかな・・・ただその分、手癖で描いてる部分も出てきてるかな~といったところでしょうか?
でも、自分としては、専門的な勉強等した訳でもない素人にしては頑張ってるんじゃないかと自画自賛してみたりなど。
さて、ちょっと長いので、今回はここまでにしようかと思います。
また時間が取れたら続きもまとめたいなぁと思いますので、その時はまたお付き合い頂けると嬉しいです(-∀-;)











